renovation

HOME > リノベーション

HOUSE TO LIVE IN
住み継ぐ家

「既存の間取りがライフスタイルに合わなくなった。」
「耐震性能に不安がある。」
「エアコンをつけていても寒い。」
リノベーションはそんな住宅を再設計して
快適な居住空間を実現します。

住宅性能を高め
快適な居住空間を実現させる
リノベーション

RENOVATION MENU
木の家のリノベーション

間取りの変更

例えば、「キッチンの位置を変えたい。」「子供達が出て行った後の子供部屋を一つにまとめて趣味の部屋をつくりたい。」
家の構造に左右されるのでしっかりとした現地調査が不可欠です。
建てた当時の図面がお手元にあれば検討がスムーズになります。

耐震改修

1978年の宮城県沖地震での被害を受けて1981年に建築基準法が改正され、この改正以前のものを「旧耐震」、改正以降のものを「新耐震」と呼びます。
耐震改修は現行の耐震基準に満たない「旧耐震」と言われる建物を補強して現行基準の「新耐震」へと適合させる工事です。

断熱改修

断熱性能の低い家では、いくら暖房器具を使っても、窓や外壁から熱が逃げてしまうため、ある程度の暖かさをキープするためには、暖房器具をフル回転させて一日中運転する必要があります。
電気代が高騰していく中で、このような使い方をすれば光熱費はかさむ一方です。
断熱改修は、熱を逃がしにくくするために、内窓をつけたり、壁に断熱材を入れていく工事です。
また、断熱材を入れるだけではなく、壁内に気流を生まないようにする気流止めの施工も断熱改修において大事な要素になります。

HOUSE TO LIVE IN
住み繋ぐ家

家は大切な家族を守り続けてくれます。
そして、私たちと同じように歳を重ねていきます。
長く住み繋いでいくためには日々のお手入れと
適切なタイミングでのリフォームが欠かせません。

年月を経て劣化した外装や内装
使いづらくなった設備機器を
一新するリフォーム

REFORM MENU
木の家のリフォーム

塗り替えリフォーム

外壁や屋根は紫外線や雨に晒されるため劣化のリスクが高い部分です。
経過を観察し適切なタイミングでの塗り替えをすることで貼り替えや葺き替えといった大がかりな工事を避けることが可能です。

取り替えリフォーム

設備機器は機械である以上いつかは必ず故障します。
とくに給湯器は近年の半導体不足もあり品薄状態が続いているため故障したからといってすぐに交換ができないのが実情です。
また、現状壊れていなくても長年ご使用された設備機器はいつ故障するかわかりません。
新しいものへと入れ替えることで故障のリスクを回避するだけでなく、より便利になったり、節電や節水につながるというメリットもあります。

美装リフォーム

例えば換気扇、シンクやオーブン、水栓レバーなど、普段気をつけていても、ちょっと油断すると汚れが堆積してしまい、自分ではきれいにすることが難しかったり、面倒だったりすることがあります。
そのような時には美装リフォームをおすすめしています。専門知識を持った業者が隅々まできれいに清掃してくれます。
山田建設ではこういった清掃についてもリフォームとして捉えています。
また清掃を兼ねて、住宅診断を行うこともできます。